最近のニュースをまとめるブログ

ネットで見かけたニュースをメインにまとめるブログです。

気になるアップルパイ一切れのカロリー

私の好物のひとつにアップルパイがあります。

 

子どもの頃からかなり好きで、スーパーのパンコーナーなどで見つけたときには、しょっちゅう買って家に帰って、3時のおやつに紅茶をお供にして食べていました。アップルパイの中に入ってる煮たリンゴの噛んだときのサクッとした柔らかい食感と、パイ生地のサクサクした食感のマッチが好きでした。それと食べたときに、りんごの香りがフワッと口の中で広がるのもうれしかったのです。

 

ただ、やはり気になるのはカロリーです。スイーツであればカロリーはどうしても避けられないのです。アップルパイ一切れで、だいたい約200キロカロリーぐらいあるので、普通のケーキのカロリーと同じくらいになってしまいます。

 

太ることは気になるので、美味しいのだけれど、一切れ以上ぺろっと食べてしまわないように、いつも我慢するようにしています。なので、アップルパイ一切れを時間をかけて、じっくり味わいながら食べるようにしています。

 

お店によって味も違ってたりするので、パン屋さんなど巡って味比べなどもしています。たまに家で手作りのアップルパイも作ったりしています。でも、やっぱりお店のほうが美味しいような気がします。

f:id:vmai:20161226121836j:plain

スマホで手続きできるネット銀行の口座開設

銀行での口座開設といえば手続きに時間がかかり、混んでいる時であればかなり待たされる気の重い作業ですよね。必要なものも多いですし、私は過去に印鑑を忘れて一度家に戻るという苦い思いをしたことがあります。でも今はスマホで口座開設をすることができます。カメラが鮮明になり、免許証などの必要書類を撮影し、送信するだけで身元確認ができるようになりました。

 

手続きで煩わしい用紙への記入もないので字が汚い私でも安心です。人が見ている前で字を書くのって緊張しませんか。どうしても銀行の雰囲気が苦手で息が詰まってしまいます。口座開設後もスマホで振込や残高確認ができ、通帳いらずの世の中になってきました。指紋認証などの機能があればパスワードをいちいち入力する必要もありません。

 

一昔前では個人が使うとは思えなかった指紋認証やらが手のひらで行えるというのはすごいことですね。しかし、いまだに大手銀行のアプリは使いにくくて困っています。もっと開発に力を入れて、スマホで様々な手続きがスムーズにできるようにしてほしいです。お金の流れが銀行から個人間へ移っていく大きな流れはそんなフットワークの重さにも表れているのかもしれません。

f:id:vmai:20161118120013j:plain

経理や総務などの事務職なら取っておきたい資格

会社の中で経理や総務の仕事をするのであれば、是非取っておきたい資格があります。業務に役立つことはもちろんですが、こういった事務職は営業や研究開発とは異なり仕事の個人成果が分かりにくいため、給与が一定額に定められていることがほとんどです。

 

しかし、資格を持っていれば手当が出ることが多く、給与に反映されるのです。経理の仕事をするなら必須とも言えるのが簿記検定です。実際の業務と簿記検定の試験内容は異なりますが、大切なことは簿記の概念を身に付けておくことです。私も経理の仕事をした経験がありますが、実際の業務はパソコンで行っていても簿記の考え方は大いに役立ちました。


総務の仕事で最も役立つ資格は社会保険労務士です。国家資格であり難易度は非常に高いですが、企業の総務が行うべき役割の全てを網羅できる内容を身に付けられます。社会保険や厚生年金に関する知識はもちろん、職場の労働環境や衛生面についても学ぶことができるのです。また、社会保険労務士を取得しておけば将来的に独立も視野に入れることが可能です。


会社の事務職は簡単な仕事ではありません。資格を取得することで、事務職に必要な知識や考え方を身に付けることができるのです。

f:id:vmai:20161118115804j:plain

喪中見舞いに線香以外の品物を考えました

友達から喪中はがきが届きました。おばあちゃんが1月に亡くなったそうです。学生時代の友達で、卒業後は会う機会もなく、年賀状のやりとりだけが毎年続いていました。私が通っていた学校は実家からかなり離れた場所にあり、土地勘もまるでなく、最初は不安でした。


友達は学校のそばに住んでおり、よく「家においで」と誘ってくれました。友達の家には、いつもおばあちゃんがいて、忙しいお母さんに代わり、家事をしていました。いつも家の中はピカピカで、おばあちゃんもニコニコしていて、とても居心地が良かったです。


「今日は寄せ鍋にしようか。いっぱい食べていってね」おばあちゃんが冬の寒い日に作る寄せ鍋は、本当においしかった。あの頃を思い出して涙が出ました。喪中見舞いに何か贈りたいと思いました。喪中見舞いといえば線香?線香以外の品物はないのかな。


沢山の人に慕われていたおばあちゃんのこと、自宅は線香やお花でいっぱいに違いありません。線香以外の品物、見つかりました。お花のアロマキャンドルです。箱の中には、12個のティーライトキャンドルと中央に大きなフロートキャンドル。お花にも雪の結晶にも見える純白のキャンドルをぜひ贈りたいと思いました。喪中見舞いに線香以外の品物が見つかって良かった。喜んでもらえるといいな。

f:id:vmai:20161118115619j:plain

2017年の年賀状のイラストは無料素材を使ってみる

一年の終わりが見えてくる時期になると、年賀状を作成しなくてはいけなくなると、少し憂鬱な気分になってしまうことがあります。一年に一度の年賀状ということで、「あけましておめでとう」みたいにシンプルな文面だけでは寂しいので、干支に合わせたイラストを入れたいとは思うのですが、私は絵があまり得意ではないんです。

 

特に2017年は酉年なので、鶏をイラストにするって何だか難しそうじゃないですか。でも毎年下手なりにイラストを入れて来たのに、2017年は文章だけというのも、自分としては変な感じがしてしまいます。そこで何かいいアイディアはないかとネットで調べてみると、年賀状用の無料のイラスト素材があるということを知りました。

 

それらは無料だからと言って、決してクオリティーが低いなんてことはありません。もちろん鶏をモチーフにしたものが多いんですが、見ていると気分がほっこりしてくるような、温かくて可愛らしいデザインのものや、リアル感があってキリッとした感じのものなど、鶏だけでこんなにバリエーションがあるんだと思うほど、色々なタイプのイラストが無料で使用できるんです。2017年の年賀状には無料素材を使ってみようと決めたら、少し気が楽になってきました。

f:id:vmai:20161118115408j:plain