最近のニュースをまとめるブログ

ネットで見かけたニュースをメインにまとめるブログです。

年末年始に開催される子供たちのイベントの変遷

年末年始は冬期休暇が控えているため、大人になっても子供の頃と変わらずそわそわしてしまいますが、先日年末年始の子供のイベントにどんなものがあったか話す機会がありました。


やはり世代によってその時代の文化が色濃く出ており、例えばとある年配の方は初詣に始まり餅つきや凧揚げ、更には百人一首や書き初めなど、祖父や祖母から伝え聞いた昔の子供たちの遊びそのものでした。


自分の子供の頃を振り返ってみると、餅つきや凧揚げといったイベントはぎりぎり残っていましたが、百人一首や書き初めをしている友人は皆無でした。餅つきに関しても町内会のイベントなど特別な場では杵と臼を使った昔ながらの餅つきが行われていましたが、家庭では既に電動式の餅つき器が普及していたため、出来上がった後に家族で保存のために片栗粉をまぶす程度だったと記憶しています。

 

遊びに関しても凧揚げや百人一首を年末年始にしたのは数回程度で、家族や友人とテレビゲームで遊ぶことの方が多かったと言えます。更に下の世代となるとその傾向は顕著で、日本らしい昔ながらの遊びは「遊び」としてではなく、「伝統的な文化」を振り返る一大イベントとして開催されることがほとんどです。但しこれが問題というわけではなく、イベントとして開催されることに意義があると思っています。

f:id:vmai:20171206160625j:plain